Diary 浅見帆帆子の日々

March 2009

Vol.1

   2月末、久しぶりに講演会をしました。(@大阪)
   今回は協賛の会社が「日本絨毯」さんということもあり、インテリアについての話題が多くなりました。
    私がロンドンに留学していた時代に感じたこと、感動したこと、「本物を見る」という意味で現地で学んだこと、  
   日本人のインテリアに対しての感覚やコーディネートのコツなどを、スライドを交えて話させていただきました。

mar_01.jpg
mar_02.jpg


   「センスを口で説明する」というのは、とても難しいことだと思います。 人にはそれぞれの好みがあるので、
  個人のセンスの押しつけになってはいけないからです。ですが、全体的に日本人は「衣食住」のなかで
  「住」に対してかける思いが少ないと思います。 思い入れはあったとしても、「ただお金をかけて高級家具を
  入れること」「高級素材を入れること」と勘違いしている場合も多いと思うのです。 インテリアに気を配るという
  のは、「お金をかける」こと(だけ)ではなく、もっと「自分の個性を出す」ということだと思うのです。
   たとえば洋服を購入するときには、何回か試着をして、自分が持っている洋服と合うかどうか、 かわいくて
  も自分に似合うかどうかを考えて購入しますよね。 さらに、その一品に合う小物や全体のバランスが重要
  です。インテリアも同じです・・・というか、 簡単に取り替えることができないのですから、もっと時間をかけて
  妥協せずに選ぶべきだと思うのです。

 そのひとつの家具だけを見れば素晴らしくても、
 それを生かすには、他のもの、たとえば壁紙、
 カーテン、絨毯、などもトータルで考える必要が
あります。ところが、思い入れのある家具以外
のものは、いくつかのカタログや、数回の下見
の中から無難な ものを選び、
「まあ、これでいいかな」という感覚で、
簡単に決めている人が多いように感じるのです。
 無難なカーテン、無難な絨毯、無難な家具を
とりあえず選んでいけば、
ほかの人の部屋と変わらない「無難な部屋」
ができあがります。隣の誰かと変わらない、
個性のない部屋です。 日本は「自分の部屋を
人に見せる」という感覚があまりありませんが、
「部屋は自分の個性を見せる場所」だと
思います。そのために気をつけることは・・・・
という話をさせていただきました。

mar_03.jpg
mar_04.jpg 講演後、人数限定で
サイン会をしたのですが、
大阪の方々のエネルギーには驚き、
深く感動しました。
良い意味で押しが強く(笑)、
すべての話にオチがあって、
本当に面白いのです。
 大阪が大好きになりました♪
 

mar_05.jpg

プレゼントに、圧倒的に食べ物が多いのも特徴的でした。 その中で特に感動したのが
このみたらし団子です。もっちもちの外側をかんじるとトロンとみたらしがあふれてきて、
美味~♪ 一気に全部いただきました。ずっしりとしたクロワッサン(三日月屋)もおいしかったです。

mar_06.jpg
 

    講演会の前に、ファンのRさんと素敵な時間を過ごしました。Rさん曰く、私の本のおかげでお子さんに
  恵まれたそうで、そのお子さんに「帆々夏ちゃん」という名前をつけてくださり、 今回、帆々夏ちゃんと
  初のご対面が実現しました。 いつも言うことですが、それは私の本のお陰ではなく、Rさんご本人の力
  なのですが、単純にうれしい気持ちです。 これまで、「帆々」という名前に外で出会ったことがなかったので
  「帆々ちゃん、かわいい~!!」なんて言いながら、 恥ずかしくなりました・・・・×××

mar_07.jpg mar_08.jpg

               ここで、Rさんから今回のHP用に届いたメッセージを載せさせていただきます。

  大阪在住の、Rと申します。
帆帆ちゃんと同級生である私が、彼女の書籍『あなたは絶対!運がいい』と出逢ったのは、24歳の冬。
ちょうど、帆帆ちゃん自身が、この本を執筆された年と同じ、今から、約8年前のことですが、この書籍と出逢えたことは、まさしく、タイトル通り、『私は絶対!運が良かった』と、思っています。
なぜならば、この恩書との出逢いがなければ、全く違った人生を送っていたことは、間違いないから・・・

帆帆ちゃんの本を、初めて読み終えたときの感動は、言葉にできないほど。 体中に、電流が走ったように、一瞬で、私はとりこになりました。
とてもシンプルでわかりやすく、それまで疑問に感じていたことがすーっと溶けていく、まさに、そんな感じ。
帆帆ちゃんの言葉がどんどん自分の中へ吸い込まれていく・・・
彼女からは、
「起こることは、すべてベスト。」
「自分のまわりに起こることは、全て自分が招き寄せている」
「人との巡り合わせ、すべてのことに感謝」といった、人生でとても大切なことを教えてもらいました。
わかっているようで、わかっていなかったこと。

難しい専門用語がぎっしり並んだ本とは違い、帆帆ちゃんの言葉だと、スルスルと理解ができ、心の底に響く、心地よい言葉に、グングン引き込まれていき、気づけば、帆帆ちゃんの書籍は、すべて手に取るようになりました。

中でも、「毎日ふと思う」シリーズは、等身大の帆帆子さんが描かれていて、 同い年のわたしにとって、共感できる内容も多く、「ビビっ」ときたものは、自分の日常に取り入れたり、楽しみながら読めるので、大好き。

どんどん、帆帆ちゃんワールドに夢中になるなか、
「いつか帆帆子さんに会ってお話しがしたい」、
「子供ができたらほほちゃんと名付けたい」が、口癖になっていました。

帆帆ちゃんのお陰で、どんなことがあっても前を向いて歩けるようになり、 人生のパートナーにも出逢え、順風満帆だったのですが、結婚して3年経っても子宝に恵まれず、葛藤の日々を送っていました。
物事をありのままに受け止め、自然の流れに任せよう!
そうは、わかってはいるものの、
「まさか、自分は子供ができない体質なのかも……」と、不妊治療に行くか、でも、不妊治療って、辛いというし・・・なんて、不安が拭えない日々を過ごしたこともありました。

そんな矢先、大好きな帆帆ちゃんのサイン会が、都内で行なわれるとの情報が。
大阪で、もんもんとしていても、しょうがない!と、
大阪から、東京へ行くことを決め、帆帆ちゃんに会いにいったのが、いまから約2年前。それをきっかけに気持ちを切り替え、『執着しない!もし、できても、できなくても、起こることはすべてベストだもの。どっちでもいい!!とにかく、当たり前だと思っていること、すべてに、感謝、感謝!』というスタンスで、毎日を楽しんで過ごすことに専念しました。

・・・すると、やはり帆帆ちゃんの言うとおり、執着を捨て、忘れたころに願いが叶う…!
あんなに欲しい欲しいと思っていた赤ちゃん。
忘れていたころに、本当に、そのとおり赤ちゃんができました。

「これはこうあるべき」という枠をはずし、心が楽しいと感じることをする。
「今を楽しむこと」が結果的に「意識」や「心」の持つパワーを強めてくれて、 うれしいことだけを引き寄せてくれるんだと、あらためて実感しました。
これは全て、帆帆ちゃんの本に書かれてあることで、
これを知らないで生活していたら、きっと子宝に恵まれることなく、悩み続けていたかもしれないと、いつも感じています。

待って待って、待ち望んだ我が子だったので、
名前を付けるなら、ずっと友人に言っていた「ほほちゃん」にしたいなぁと思いました。
性別は、生まれてみてからのお楽しみ、にしていたので、どちらが生まれるのか、わからないままの妊婦時代。
夫と相談して、男女共に候補を3つづつ挙げて、生まれてきた赤ちゃんの顔を見て決めよう!ということにしていました。
紙に何度も書いて、繰り返し声に出してみて…何度も何度も、夫と試しました。

いざ、生まれた我が子をみて、性別が女の子とわかった瞬間、
「ほほちゃん…」と、やはり本音で思ったので、3日間、夫とともに考えましたが、
「帆帆子さんのように幸運に満ちた人生を送ってほしい。」と、『帆々夏』と名付けました。

「2分の1の確率とはいえ、女の子が生まれるなんて、これはすごい!」と、友人も驚いていました。
漢字は、帆帆子さんも私も夏が大好きで、躍動感がある元気なイメージなので、止め字を、『夏』にしました。
我が子を「ほほちゃん」と呼べることは、それだけで本当に幸せです。
愛おしい命を、慈しむ毎日。本音で素直に今を楽しむ。

シンプルでわかりやすく、誰でも運のいい人になれる!

本当に、すべてが、帆帆ちゃんのおかげです。
帆帆ちゃん、ほんとうに、いつもありがとうございます。
これからも、娘の、帆々夏の成長と、幸せを一緒に見守ってくださったら、ほんとうに、嬉しく思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

感謝をこめて。 ・・・一生、帆帆ちゃんが、大好きです。


2009年3月 浅見帆帆子

ページの先頭へ