先日、「今年の一字」を友人たちと発表し合いました。
「本当の『信頼』とはどういうものか痛感した」という意味で「信」だった友人もいれば、
「愛情に支えられ、新しい愛の世界を知った」という意味で「愛」だった人もいました。
私はズバリ、「激」ですね(笑)。
気持ちの上では激動だったのです……でもその過程でいろいろな発見&気付きがあって感激し、また友人や仲間に激励された年でもありました。
皆さまの一字はなんでしょうか?
2010年12月
洋菓子の草分けである
今田美奈子先生の湯河原の別荘
「銀河館」にお邪魔しました。
私は建築に詳しいわけではありませんが、それでも、
なるほど!ジョサイア・コンドルが設計されたという古き良き雰囲気がムンムンしておりました。
お料理もおいしかったですよ。
詳しくはこちら
2010年12月
大阪で講演会をしました。
関西に行くたびに毎回書いておりますが、関西の方々って本当に面白いですよね!!
人を楽しませる精神が徹底されているのでしょうか。
同じことを東京弁で話してもそれほど感じないので、関西弁の影響もあるのかな・・・。
なにが面白いのかを再現できないところが悲しいですが、あの絶妙の間(ま)の取り方といい突っ込みといい、思わず観察してしまいます。
そうそう、講演中、前から3列目の近さでオペラグラスをのぞいている方がいらっしゃいました(笑)。
思わず壇上から吹き出してしまったのですが、こういうことも含め、なんだか本当に面白くて好きです。
話したいことが盛りだくさんで、1時間講演をかなり時間オーバーして話してしまいました。
たくさんの贈り物をありがとうございました。
2010年12月