今年は日本の夏を満喫しました。
花火はやっぱり日本がいいですね。
ホテルでワインを飲みながらも、
友人宅での花より団子の鑑賞も、
屋形船から見上げたのも、
それぞれ風情がありました(笑)。
写真は、河口湖の花火です。
(@北原美術館)
北原美術館の壁面は、アーティストの高橋信雅さんが、コツコツ描き続けたイラストで埋め尽くされつつあります。開館当時はがらんとした白い壁(HPでも2007年1月に紹介しています)だったのに、今では階段の上までびっしり!
すごいですよね。絵の中には、
いろんな人の名前がたくみに隠されています。
夜は、鳴沢ゴルフ倶楽部の中にある山荘に泊まりました。
フェアウェイ横の林の中にある気持ちの良い山荘なのですが、なんと、前日の雷で水が出なくなってしまい、急遽友人の山荘に移動になりました・・・・。
翌日のゴルフで、金田正一投手とご一緒させていただきました。
現役時代は私が幼少時だったのですが、今も変わらずのいかにすごい永遠の英雄であるか、皆さんの尊敬ぶりからよく伝わってきました。
「○朗や、松○とどっちがすごい?」
と父に聞いたところ、
「比じゃない」の一言でした・・・。
長生きする極意、ふけない極意、成功する極意、料理の極意など、興味深いお話をたくさんお聞きしましたが、いつも肝心なところになると、「続きは次回ね(笑)」となるチャーミングな金田投手でした。
2008年8月