Diary 浅見帆帆子の日々

February 2009 Vol.1

 1月末に誕生日を迎えました。
こんなにたくさんの「青い薔薇」は
はじめて~!!
 ある大作家の先生が贈ってくださったのですが、 箱を開けたとき、
思わず息をのみました。
 「ベンデラブルー」という色で、
花言葉は「神の祝福」、オランダで採取して空輸されるそうです。
 このまま枯れてしまうのはもったいない~、 でも枯れてしまうからこそ素敵なんですよね…。
ベンデラブルー

ベンデラブルー

誕生日のディナーでの一皿  誕生日のディナーでの一皿。
ちょっとしたデザートも、こういうグラスに入れると映えますね・・・。
 ケーキ屋さんで買ってくる普通のティラミスやシブーストを、 グラスに入れかえて出してみると、 それだけで「特別」になるなあ、と思います。自宅でもやってみようっと。
まぐろのタルタル  こちらは和食屋さんで。(resutaurant 森本)
まぐろのタルタルです。まぐろの上に一筋ついているのは、キャビア、左のソースは上から、 わさび、サワークリーム、のり、ゆず、かいわれみたいな(名前忘れた)、あさつき、その下も忘れた(ワカメだったかな)、あられ、で、 へらですくっていただきます。
 それぞれの味をきちんと感じることができて美味・・・・さすがにこれは自宅ではできません^^  外国人が多いお店でしたが、「外国人がイメージする手のこんだ日本食」という一皿な感じで、人気がありそう。

 誕生日って、やっぱり、「生んでくれてありがとう」と両親に感謝する日ですね。 友人からのカードに「生まれてきてくれて、ありがとう」というメッセージがあり、改めてそう思ったのです。 そこで、「お誕生日おめでとう」という母からの電話に「生んでくれてありがとう」と言ってみて、 「同じことをパパにも伝えて^^」とこちらは照れくさいので伝言してしまいました・・・×××。 今年もたくさんのお花をありがとうございました。
出版社宛てへのバースデーカードも、HPへのお祝いメッセージも、 楽しく読ませていただきました。 本当にありがとうございます。

たくさんのお花


2009年2月 浅見帆帆子

ページの先頭へ